カテゴリー:未分類

優しい人なら解けるクイズやさしいね

知識ではなく「優しい気持ち」があれば答えられるのをコンセプトに
さまざまな事柄の「優しい」理由について出題するクイズ番組は毎週火曜日7時から
フジテレビ系列で放送中
 

MC:内村光良さん
進行:加藤綾子アナウンサー

レギュラー回答者:坂上忍 さんと バナナマン日村 さん

知識もIQも必要なし!
優しい人なら解ける『クイズやさしいね』は、頭がいいだけではダメ?

芸能界やさしい王決定戦放送分

5/3放送は2時間スペシャル

第1問「上履きに出っ張りが付けられた理由とは?」
鉄拳が正解
正解は「カカトの部分を踏んで履かないように」。

第2問「ランドセルのベルトに物がかけられるようになった理由は?」
八田亜矢子が正解
正解は「鳴らしやすいところに防犯ブザーをつけるため」。

第3問「このおやさいクレヨンのやさしい特徴とは?」
鈴木奈々が正解
正解は「野菜からできていて食べても大丈夫」。

第4問「これは何を食べるためのお皿?」
篠原信一正解
正解は「串を使った料理」

第5問「最新のエレベーターにあるやさしいボタンとは?」
岡副麻希が正解
正解は「ペットが乗っていることを知らせるボタン」。

第6問「4食ボールペンの看護師さんのために考えられた工夫は?」
八田亜矢子が正解
正解は「触れるだけで色がわかるようにボタンの形を変えた

どっちがやさしい?

頭脳明晰!東大タレントVS珍解答連発!個性派軍団…佐藤栞里・キュート岡井・鈴木奈々・岡副・鉄拳・澤部・おかずクラブ
篠原信一がやさしさで大暴走!?

「押すとバスの利用客に起こるやさしいボタンとは?」
「子どもが行きたがるお医者さんとは?」
「さまぁ~ずの三村マサカズがしたやさしいエピソード」
あした人に話したくなるやさしさ溢れる問題となっています

みんなが知っている『やさしい情報』を募集

投稿は番組HPから
http://www.fujitv.co.jp/q-yasashiine/

クイズやさしいねが視聴率で苦戦しています

流れ自体は よくある クイズ番組ですが、異なる点として

クイズVTRの説明中に “ココロトゲトゲ君” こと バイきんぐ小峠 さんの「過剰過ぎるヤジ」がでます

正解VTRの説明後に「 “わざとらしい” ツンデレな手のひら返しを “棒読み” で行う」というくだりが面白いといえば面白い!

「どうせ、ありがちなクイズ番組」と思いつつ 豪華なキャスト に惹かれて試しに一度観てみたらハマります。

面白さの7~8割はココロトゲトゲ君だった」・・・・・かも!!

 

直撃!コロシアム!ズバッと!TV 「作り置きおかずダイエット」

52歳までずっと太っていた柳澤英子さんは

長年編集者として働き不規則な生活が肥満の原因だそうです。

おかずを作り置きすることによってストレスがなくなり

ダイエットに成功したそうです。

やはりストレスが溜まるような仕事は体に悪いのでしょうね。

50歳を過ぎてからダイエットに成功した柳澤英子さんのやせる秘密が知りたいところです

柳澤英子
料理研究家・編集者
(株)ケイ・ライターズクラブ代表取締役
sakamachi cokking lab.主宰

2011年、52歳のときに食を楽しむ独自の食事法を始め、1年後には26キロ減の47キロ
その後、リバウンドもなく、炭水化物の制限をゆるめても太りにくい体質と健康をキープ
忙しい人でも苦にならずに作れる簡単レシピが好評
『ひとりごはん』『ふたりごはん』(ともに西東社)は続編含めて20万部超のロングセラー
近著に『やせる!老けない!チアシ−ドレシピ』(小学館)、『やせる食べ方』(三笠書房)
『サーモンできれいにやせる』(ぴあ)など
『やせるおかず 作りおき』『夫もやせるおかず 作りおき』『お弁当もやせるおかず 作りおき』の
『やせおか』シリーズ(小学館)は累計35万部超の大ヒット

作り置きおかずダイエットのポイント

炭水化物を大幅カット
すべてのおかずを電子レンジで作る

1周間のおかずが1時間で・・お勧めレシピ

★キャベツシュウマイ

★いなり餃子

シュウマイの皮は炭水化物なので、シュウマイの皮をキャベツにすることで炭水化物を大幅にカット。

シュウマイの皮の代わりにキャベツにすることで炭水化物が1/10以下ます。

シュウマイの皮のカロリーは296kcalに対してキャベツはわずか23kcal、

大幅にカロリーをカットできます

作り方
合いびき肉に塩コショウで味付ける

  • ニラを混ぜ、つなぎにマヨネーズを入れる(マヨネーズはコクが出て卵よりもコレステロール値が低い)
  • 加熱したキャベツにシュウマイの具を包む同じ肉だねを餃子の皮ではなく油揚げに詰めます。
  • シュウマイを電子レンジで4分加熱
  • いなり餃子を電子レンジで5分加熱

油揚げは炭水化物がギョーザの皮に比べて低いですね。焼くための油を使わず電子レンジで加熱するので結果的にカロリーカット作り置きおかずは調理時間も短縮できるメリット

yjimage (1)

ダイエットに興味深々の方

柳澤英子さんが出している「作り置きおかずダイエット」の本を活用してみましょう
やせるおかず 作りおき: 著者50代、1年で26キロ減、リバウンドなし! (小学館実用シリーズ LADY BIRD)

プレゼント・ギフトに海外コスメ

日本では手に入らないものが嬉しかったり、プレゼントとかお土産に化粧品貰ったら最高に嬉しい!

ルージュとグロスの色がとっても綺麗

ただ、日本の基準に適応していない成分などに気を付けたい点もあります

肌トラブルになる場合も?

日本人女性の肌は繊細な人が多く、海外の人が何の問題もなく使用している化粧品でも

刺激が強くてトラブルの原因になってしまう可能性があります

肌のために知ってほしいこと

日本では、医薬品医療機器法(旧薬事法)という法律の基準をクリアしたコスメが販売されていますが

海外での基準と少し違う点があります

成分表を確認

許可が出てないので、肌に合わない場合があります

●ホルムアルデヒド 英語「Formaldehyde」

ホルムアルデヒドは、別名メタナールともいわれ、刺激臭のある無色の気体です

目や鼻やのどなどの粘膜に刺激を与えて涙や咳などの
アレルギー反応や頭痛を起こす特徴があります

日本では認められていない危険な成分例
・ホルムアルデヒド
・メタノール
・赤色40号
・ハイドロキノンモノベンジルエーテル
・過酸化水素

敏感肌の人はここをチェック
「fragrance(香料)」
目の周りに海外製のブランド化粧品は合わない
中にはホルマリンなどの化学成分が混入している香料もあり
敏感肌の方はFragrance(香料)と成分表示のある
海外コスメは避けたほうが無難です

●海外コスメの選び方と使い方

店頭やネットショップ、雑誌などで良さそうな海外コスメを見つけたときや
友人から海外旅行のお土産としてもらったときなど
日常的に海外コスメに出逢うシーンはたくさんあります

実際に買う前や使う前には、必ず成分を確認
日本では認められていない危険な成分が一つでも含まれていればアウト
化粧品のパッケージに日本語での成分表示がなかったり
公式ホームページなどにも記載がないときなどは使わない方が無難かとおもいます。

●海外オーガニックコスメの選び方

海外コスメの中には、もちろん質の高いオーガニックコスメもあります
海外オーガニックコスメの選び方

海外オーガニックコスメ選びのポイント

・オーガニック認証マークは付いているか

・きちんとした認定機関によってオーガニック認定がされているか

・配合されている植物がすべて記されているか

・全成分が記されており、有害なものは入っていないか

・オーガニック植物成分の割合はどれくらいか?

などを頭の片隅において、海外コスメできれいになりましょう!!

香川県にある 山越うどんへのアクセス

香川県で有名といったら讃岐うどんです

以前 立ち寄ったうどん屋さんは、立ち食いそば屋といった感じで

落ち着かなかったのですが、うどんは腰があってのど越しもよく

病みつきになりました

今回、訪ねた讃岐うどん屋さんは、開店前から行列ができる

『山越うどん』さんに行くことで、調べてみました。

山越うどん

香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2
営業時間9時~13時半(売切れ次第終了)
tel:087-878-0420
駐車場あり
定休日は日曜(年末年始は休業 大型連休後(GW・SWなど)やお盆期間後の平日に臨時休業することあり ※HPで要確認)

テレビ 「秘密のケンミンSHOW」で紹介された情報

全国のうどん処出身の芸能人によるうどんサミットを開催

香川出身の女性タレントが超人気店「山越うどん」の讃岐うどんを
紹介されたこともあり興味は一押しとなりました。

山越うどん おすすめ メニュー

山越うどんは、"釜玉(かまたま)"発祥の店と言われています
釜玉とは、讃岐うどん独特の食べ方で、釜からあげたうどんをそのまま
生卵と少量の出汁をからめていただくことです
そして一番人気はこの釜玉~~とろっとした卵がうどんに絡み
何とも言えない美味しさらしい!
天ぷらの人気ナンバーワン"ジャガイモ"

これだけは押さえておきます

私は行列があまり好きでないので、この山越うどんさんへ行くのが
億劫ですが、ちょっとしたイベントと割り切っていってこようかな!

いろいろ写真と情報を調べた結果
丸亀製麺さん(全国でチェーン店多数)と似ているかなと思います

なにはともあれ
行ってきて満足と思えるうどん食べ歩きを堪能してきます

※山越うどんは 通信販売もしています